【No.424】心身ともに健やかに!運動・栄養・休養+精神面のケアも
2025/04/04
身体を良い状態に保つための基本は、「運動・栄養・休養」です。 どれか一つだけではなく、全てを幅広く実践する必要があります。 さらに、精神面も欠かせない要素です。 なぜなら、心と身体はつながっているからです。 どれだけ身体に良いことに取り組んでも、精神面が良好でなければ、身体もすぐに不調を訴えてしまいます。...

【No.423】深呼吸で心も体もリフレッシュ!
2025/04/02
体調を良好に保つには、単に身体を鍛えるだけでは足りません(>_<) 例えば、心身をリラックスさせることはとても重要です! 現代の生活では交感神経が優位になりがちですので、副交感神経を適度に優位にする意識が大切です。 そこで、おすすめしたいのが「深呼吸」です。...

【No.422】基本的なことを、広く浅く、続けることが大切です!
2025/04/01
今日から新年度が始まりましたね! お忙しい中、運動にお越しいただいたメンバーの皆さま、本当にありがとうございます。 ジムも本日よりリニューアルし、新たに20時クラスを増設! 早速メンバーさんにご参加いただき、嬉しいスタートとなりました。 さて、昨日の続きです。当ジムでは「防衛体力の最大化」を目指しています。...

【No.421】「最近、疲れやすい」「風邪をひきやすい」
2025/03/31
「最近、疲れがとれない。。」「風邪をひきやすい。。」 と感じることはありませんか? もしかしたら、“体力”の低下が原因かもしれません。 実は、私たちの体力には、「行動体力」と「防衛体力」の二つがあることをご存じでしょうか? 「行動体力」は、筋力や瞬発力、柔軟性、調整力・・・・など、...

【No.420】“事後”より“事前”の対処
2025/03/29
当ジムは、短期的なダイエットやボディメイクを目的とした場所ではなく “予防”を目的としたのジムです。 日本は国民皆保険制度という素晴らしい制度があり、世界でもトップレベルの医療を受けられることは、とてもありがたいことです。 しかし、どんなに優れた医療を受けることが出来たとしても、事後の対処です。...

【No.419】習慣化には環境づくりが重要!
2025/03/28
多くのジムでは「通い放題」が一般的ですが、実はこれが続かない原因になることも。 一見、自由に通えて便利に思えますが、「いつでも行ける」と思うと後回しにしがちで、気づけば足が遠のいてしまうことも少なくありません。 「自分だけでは続かなかった…」 「入会した当初は意気込んでいたけど、しばらくすると行かなくなり、また繰り返し…」...

【No.418】少人数制だから安心・丁寧サポート!
2025/03/27
当ジムでは、1クラス3名の少人数制でグループレッスンを行います。 なぜ少人数制にしているかというと、メンバーさんとしっかりと向かうためです。 ジムで運動を始めた時、こんな不安を感じたことはありませんか? 「このフォーム、本当に合ってるのかな?」 「マシンの使い方がイマイチ分からない…」 「トレーナーさんに質問したいけど、声をかけづらいな…」...

【No.417】毎回トレーナー指導で初心者にも安心!
2025/03/26
4月のリニューアルオープンに伴い、当ジムの特徴を改めてご紹介したいと思います! 当ジムでは、毎回トレーナー指導があります。 他のジムにもトレーナーさんやスタッフさんがいらっしゃいますが、 一般的なスポーツクラブでは、数千名の会員さんに対して数名のスタッフで対応しているため、 どうしても目が行き届きにくいという課題があります。...

【No.416】4月より営業時間拡大(20時クラス増設)リニューアルします
2025/03/24
メンバーさんには先にご案内させていただきましたが、 ご要望にお応えして、4月より営業時間拡大(20時クラス増設)リニューアルします❗🎉 人気の18時、19時、20時クラスが、さらに通いやすくなりました! お仕事帰りに運動不足解消できますよ(^^)/ 定員となり次第締め切りとさせていただきます。お早めにお申し込みください...

【No.415】年度末の忙しさに負けない!基本習慣を大切に
2025/03/22
年度末で何かと忙しい時期ですが、皆さま体調はいかがでしょうか? 最近は、寒暖差も激しいので、体調管理には気を付けていきたいですね! こんな時期だからこそ、免疫力を高めて元気に過ごしたいものです。 私は、「健康=動じないこと」だと考えています。 例えば、 ・少々の寒さや暑さには負けない体 ・ウイルスや細菌が入ってきても負けない体...

さらに表示する